朝一番でアーリーの出荷完了
60sつながりでコレも予備検査準備中
車体回りもかなりしっかりしてる(新規輸入では写真よりモノがいいのは珍しい)のでイレギュラー少なく出荷できるといいけどな~
電装系などの作動チェックと配線チェックはこのぐらいの年式はしっかり見ないと走り始めると端子とかぶっ飛んだり結構出るので入念に行きましょう(^o^)
昨日パーツ違いだったFXRも本日パーツが届いたので作業の続き
レギュレターの先はサーキットブレーカーまで引き込みたいので元線にガイドワイヤー縛り付けて反対側まで引っ張り出します。
その後結線して
回転数を上げて電圧確認
上がり方も速いしアンペアビンビン出てるって感じしますね
持ち込みパーツも箱の品番は同じ
完全にメーカーの梱包ミスですね
よくあることなので二十数年もこんなことやってると慣れっこで腹も立ちません
(笑)
これぐらいでブツブツ言ってたら外車なんて付き合っていけませんから~(≧▽≦)
テストランして完成~
明日は天気が悲惨なぐらい雨っぽいので隣県からテールランプ修理にN君ご来店
遠い中いつもありがとうございますm(__)m
EPL&ガスケットマニアのSさんもやっぱり今日もガスケット購入
ご来店時はたいていマニアックな部品を購入していかれるか細かいパーツの加工依頼
このFXDLもご自身でいろいろとやりながら仕上げてるのですが、はっきり言って下手な持ち込み中古修理車両よりもパリッと細かな部分まで仕上げられてます。
先週はブリーザーのパーツの加工依頼でございました(笑)
ハーレーをというか機械いじりを心から楽しんでる感じしますね(≧▽≦)
ワキさんも今日はZ1でのご来店
タイヤ新調してマフラーやってとかなんかゴソゴソ『映え』を意識してグレードアップしておりました(笑)
この人も人生乗り物に捧げてらっしゃいますね~
ZもKNKも見ていて気持ちいいぐらい走りまくってます(≧▽≦)
その後は暗くなってから1200S君が次回のグレードアップのご相談
なかなか通好みの線狙ってきますね~
調べてたパーツもほぼほぼOKなので徐々に集めてしばらくの間酒の肴にパーツ眺めて過ごせますね!
またわからないことあれば聞いてくださいね~
タンク周りカスタムのファットボーイチョッパーの見積もりも製作中
ファットボブタンクから換装する際は配線をほぼほぼそのあたり引き直しになっちゃうので一番見積もりで頭悩ませます…
ショベリジもあらかた形になってきたのでタンクまでマウントしたら一度オーナーさんに見に来てもらってエキゾーストの取り回しを決めないといけないな
明日は雨なのでまるっと引きこもって細かい部分のマウント足しながらタンク装着します。
雨だと思うのでバイク外に出てないと思いますし工場は締め切っておりますが店は営業しておりますので正面左店舗入口から御用の際は来店くださいませ~
(お知らせ)
車検予約等混雑シーズン到来で早めの入庫予約をお願いしておりましたが現時点で作業中の車両、修理、車検などのご依頼で埋まっており4月いっぱいもしくは作業内容やパーツ納期等で5月下旬頃まで預りもしくは預かりになりそうな大きな作業入庫できません…m(__)m
遠方からも多数修理依頼等頂いておりますが車検に絡んだ修理作業も多いだけになんとも避けられなくご迷惑おかけします
尚カスタム製作、カスタム車両製作販売など時間のかかるものに関しましては今予約頂いているものの目処がつくまで新規受注をストップさせていただきますのでご理解の程よろしくおねがいしますm(__)m
オリジナルスタイルのエボリューションなど新し目の納車まで足の速いモデルに関しては引き続き輸入販売等承っておりますのでとにかく安心して乗りたいという方はお気軽にご相談ください。
自分が乗りたくないなというコンディションの物などは安くても仕入れしない当店ながらの今までどおりのスタンスで高品質車両を扱っております
店主