安定の木曜車検
整備もしただけあって調子良好の49ですが実際に走らせてみたらクラッチ周りはもう少し手を入れないといけませんね
明日そちら整備しましょうかね
クラッチハブとかの兼ね合いかなぁ?
まぁ分解してみてって感じです。
今日は戻ってからショベリジの続き
タンクマウントまでは製作完了
問題は良い感じのサドルレザーのサドルシートの装着ですが、社外フレームなのでなんと行ってもサイズが絶妙に純正リジッドに比べ間延びしてるので装着位置のバランス取りが大変
スプリングのマウント方法とかもね
位置的なものと車体番号の打刻位置の関係上シート後ろの左右をつなぐパイプから取れないのでセオリーは無視してという感じで進めるしかないけど違和感は極力避けたいので頭悩ませますね
まぁ後ろの左右パイプはないものと頭を切り替えて作業中
さぁサンダーで仕上げて続きは明日としようと思ったところに
今日は作業集中日の木曜…
木曜は基本的に工場のみ可動…
と毎度ブログで伝えてたりする周知の事実なはずが
閉店ガラガラ滑り込みで…
木曜の使者としての使命感なのか邪魔だけしにやってきました。
しかも
来る前に
飛騨牛食いに行ってきたらしい
サンダーで仕上げてと頭の中では作業が組み立てられていたところに
『飛騨牛』
と
『ドヤ』
って感じのポーズが殺意をいだきます(笑)
邪魔するだけして去っていきました(≧▽≦)
ということで
続きは明日~
(お知らせ)
車検予約等混雑シーズン到来で早めの入庫予約をお願いしておりましたが現時点で作業中の車両、修理、車検などのご依頼で埋まっており4月いっぱいもしくは作業内容やパーツ納期等で5月下旬頃まで預りもしくは預かりになりそうな大きな作業入庫できません…m(__)m
遠方からも多数修理依頼等頂いておりますが車検に絡んだ修理作業も多いだけになんとも避けられなくご迷惑おかけします
尚カスタム製作、カスタム車両製作販売など時間のかかるものに関しましては今予約頂いているものの目処がつくまで新規受注をストップさせていただきますのでご理解の程よろしくおねがいしますm(__)m
オリジナルスタイルのエボリューションなど新し目の納車まで足の速いモデルに関しては引き続き輸入販売等承っておりますのでとにかく安心して乗りたいという方はお気軽にご相談ください。
自分が乗りたくないなというコンディションの物などは安くても仕入れしない当店ながらの今までどおりのスタンスで高品質車両を扱っております
店主