過ごしやすい1日でしたね
日も一日中影っていたので涼しくこんな気候が続いてくれれば最高ですがクソ暑い夏はすぐそこまで来ていますね(*^_^*)
ただ厚着が嫌いなワタクシ
クッソ暑くてもやっぱり昔から夏が好きです
昨日は新型ジムニーの納車
え?
買ったの?
って
実は義姉のニューマシンがいつもお世話になってる同級生のお店
から届いたんです(≧▽≦)
やっぱ新型ジムニーかっこいいですね
10年くらい前までJA12ジムニー乗ってましたんで懐かしいのと進化具合に驚きです(笑)
社長いつもありがとね~(*^_^*)
定休日だったので家仕事もこなしておかないと後が大変なので
伸び伸びになっちゃった店裏‥…(¯―¯٥)
この時期は凄まじく成長が早いので草刈りをマメにやっておかないと最悪な事態を招きます
田舎ぐらしはテレビではいかにも自由で良さそうなことばかり言ってますが、実際は結構色々と大変なんですよ~
草刈り機なんかは一家に一台では間に合うわけもなく一人一台体制(笑)
嫁と義姉とワタクシで数時間…
なんとかざっくばらんにですが刈り込み完了~
と定休日のが忙しいんじゃないかという始末ですがそんな定休日明けの本日
1958組み上げ
持込みバディシート装着ですが合わせてみたらシートポストがほぼ飛び出ない車高短仕様になってたので洗浄とメンテと修理
シートポストはめちゃくちゃ適当に組んであるものも多く外してみるとほぼほぼ組み直しになるパターン
しかもドロドロなので厄介です(笑)
洗浄して分解して加工してある部分なども復活させて
完成
これを車体に取り付けて
作動確認
他の部分も
普段掃除できない箇所なども汚れまくっているので掃除して組んでいきます
こういう細かい作業が車両コンディションを永く良く保つ秘訣だと思ってますので当店は常に見えないところの作業にも気を配っています
っていうか自分のならやるんで、もちろんお客さんのであればやりますよね(笑)
ススや埃なども綺麗サッパリ
ウエスの汚れ見ればどれぐらい汚いかわかりますよね
バディシートも装着ですが、位置合わせやサポートスプリング装着などなんだかんだ手間です。
ソロシートに交換は楽ちんですけど、バディは重いしぼちぼち重労働です(笑)
オイル類も一新してフィルターも交換
いつも思うけどこのフィルターって交換しにくいですよね
汚れないようにと保護すれば隙間が少なすぎてカップが取れなかったりあーでもないこーでもないとやってるうちに保護マットがずれてオイルまみれになることなんて
『あるあるネタ』
ですよね
オイル類も交換してコーティング済んだガスタンクにガスも入れたんで後はテストラン
オイルラインなどのにじみがなければ完成です
完成次第連絡しますね~
明日は定例木曜日なので持ち込み車検からの時間次第ですが三河登録も走っちゃおうかとはしご予定してますので終日留守にしてるかもしれません。
電話は転送になっておりますので連絡は付きますが検査や運転中などは出られませんので御用の方は時間をおいてマメにかけてください
m(__)m
時間を置かずにかけられても出れないときは出れないので空気読んで連続リダイヤルはやめてくださいね(笑)