XLH1963納車~
いつも当店をご利用いただきありがとうございます。
Kさんの様に色々なメーカーの旧車を所有している方に当店の販売する車両や整備に対して信頼していただけること非常に嬉しく思います(*^_^*)
出荷後も調子良かったみたいで一安心です
また何かありましたらお気軽にお申し付けくださいませm(__)m
その後はリアフェンダー補強の作業
シーシーバーはこの車両完成後あとから製作した物なのでもとのフェンダーマウントの少なさからシーシーバーにかかる力を受け止めれなくクラックが入ってしまったのでマウント増やす作業と補強
とりあえずパッチ処理ともう一箇所マウントを増やしてシーシーバーに荷物を縛ったときにかかる後ろ方向への力を受け止めれるようにやってみて足りなさそうなら更に増やすという流れで行こうと思います
色剥がしながらいろいろと思考して補強パーツ製作に掛かろうとしたところ…
KAT氏来店
その後SRのカスタム相談に
さんが御来店
カスタムの方の相談等も結構大まかに煮詰まってはいますが、なんせ天気もイマイチで入出庫が今の所読めないような流れなので入庫はずっと待っていただいていると言った流れ…
非常に他の方々も含めご迷惑かけておりますm(__)m
当店では入庫している車両が未完成状態でエンジンも掛かって無く乗れていない状態での見込み納期等は確実な作業を行いたいという思いもありできる限りお伝えしないようにしてますし
極端な話、部品納期等も不安定なので自身も確実な納期は結構作業終盤の方にならないと見えてこないというのもあります(^_^;)
(見込みながらにもお伝えすることによって決定納車日と期待されがちなので、イレギュラーも多い作業の中無理にその日に合わせて作業しても見落しがあったりする可能性が否めなく当店ではテストランに入ってから見込み納期をお伝えするというスタンスでやらせていただいておりますm(__)m)
業者様預かりのFXSも車体回りの作業と普段できないであろう部分の清掃
ヤレも歴史ですがヤレてるのと掃除していないのは異なりますので
こういったポリッシュ部分のいぶし銀感はヤレている中でも大事にされている感が伝わって非常に好きな感じです。
旧いメッキは色味も異なりますし、実際に手にすると仕事が丁寧な感じがしますね(*^_^*)
只今次女ちゃんが絶賛中免取得中
ウチのカブ90に乗りたいらしく、免許取って自分で点検覚えて維持するならあげるよと言ったら速攻免許取りに行きましたがほんとに覚える気あるんかな?(笑)
ただ車検のないキャブレター車なのでインテリジェントキーでプッシュスタートし暖気もせず速攻動く車世代には色々と覚えないとただの調子悪いめんどくさい乗り物に映るかもなんでね
自分で点検させることによって愛着も湧くだろうし、物が動くということは消耗もするという事だと言うことも実感できると思うので自分でやらせることが前提です
厳しいこと言ってるっぽくうつりますけど
新品チューブやタイヤ…
ドライブチェーン、小物類など安心して乗れるような消耗品を色々と注文しパーツ到着を待ちながら娘と作業するのを楽しみにしている父親でもあります(笑)
※当店は運輸局認証の正規の工場です。ツインカムモデルの規制対象後からの車両に関しては音量規制、排ガス規制など厳しく規制値に改善することが難しい為、政府認証マフラーに該当しない社外品マフラーの販売と取り付けを行っておりませんのでご了承くださいm(__)m