作業集中日
月曜日は当店作業集中日ですのでご来店予定の方は事前に連絡いただけると助かります
m(__)m
フロントのスターハブリペア
ボアゲージで内径測ってインナースリーブの径測ってベアリング選定していきますがスモール側に今回はかなりオーバーサイズが必要になる模様
在庫にないサイズなど含め各サイズ届くの待ち
定休日明けには再開できるかと思います
アドバンスケーブル交換とスロットルスリーブなどのメンテ
スムースに動くようになりポイント側もデスビを外してチェック
ポイントが…(^_^;)
メチャメチャ斜めに摩耗してる…
そりゃぁ調子も出ないわけです
なので新品に交換して
タイミングホールで合わせ
タイミングテスターでポイントの開く瞬間を追います
点火調製も済んだのでプラグもクリーンに
煤けていただけなので交換の必要もなく掃除して使える感じですね
とりあえずナックルはホイールのベアリングが来るまで他の作業もしにくいのでキリをつけて
木曜日に車検に行く車両たちの車検準備
片肺ということでの入庫でしたが
とりあえずメンテナンスしやすいようにダイナS装着して始動
きれいなアイドリングしています
ただ…多少白煙吹いていますが徐々に消えてきましたのでピストンヘッドに長期動かさずにおいておいたがゆえに下がったオイルかもしれないので少し様子見ます
消えちゃって再始動でも出なければとりあえず問題ないと思いますので。。。
バッテリーは満充電したらしばらく大丈夫そうですけど、先日エンジンかけたにもかかわらず弱い感じがするので交換時期が近いかなぁ?
店から出荷するにあたり怪しい部分は交換したい気でもありますが使えるもの交換しちゃったりするのもなんだかなぁ~っていうのもあるし人によっては
『動いていたのに交換された!』
ってなっちゃう昨今なのでさじ加減が正直難しいところではありますが、交換しないとどうかな?とか怪しい感じのものは交換時期かも?とはお伝えするように都度するようにしております。
ここ10年ぐらいでSNSなどの普及によりなにか見えないものと戦っているような気にさせられるような世の中になりましたが、当店を頼っていただけ信頼していただけるお客さんには従来どおり精一杯仕事させていただきたく日々精進しておりますm(__)m
結局趣味の世界のもので人対人の信頼が一番だと考えており当店はいままでどおり
『対面主義』
で今後も一貫して行こうと思っていますので
愛車を預ける当店がどういうショップなのか?
(・・?
愛車を作業する人はどういう人間なのか?
(・・?
と言うのは
お気軽にご来店してご自身の目でお確かめください(^o^)
〈お知らせ〉
8/8に開催されるJOINTS2021
この度ラングリッツレザー様からお誘いをいただき、ナックルヘッド1945ELとナックルヘッド1947FLの二台を展示させていただける運びとなりました。
その他にも各年式のナックルヘッドが並ぶということなので是非会場でご覧いただけたら嬉しく思います
よろしくおねがいします
※当店は運輸局認証の正規の工場です。ツインカムモデルの規制対象後からの車両に関しては音量規制、排ガス規制など厳しく規制値に改善することが難しい為、政府認証マフラーに該当しない社外品マフラーの販売と取り付けを行っておりませんのでご了承ください
m(__)m