昨日モデルナ接種一回目終了
今日熱出るかな?
と一応念のために車検は予約入れませんでしたが、特に何も変わらん感じだったんで車検行けばよかったかも(笑)
なので明日は車検で午後すぎまでいませんのでよろしくお願いします
車検準備もしたのでそれからは事故修理とプチモデファイの続き
マフラーもリペイントと色替えのご依頼
古いペイントをペーパーで地道に剥がして…
っていうかマジで地味すぎる(笑)
下地作りでかなり時間かかっちゃった…
その後は持ち込みのライト交換
とりあえず点灯確認
もともと使っていたブラケットが少しした向きすぎてるのでそれらも加工
照らしながら角度の微調整
一箇所決まったらもうそれに合わせてもう一つのブラケットの角度も微調整
デジタルは見やすいので楽ちんですね
雰囲気もいい感じですね
電球が片方終わってたんで装着してOK
マウントボルト部分で各々アース線も作ってあります。
ハロゲンではないのでオジサンの目に優しい明るさとかはないですが…(≧▽≦)
良い感じですね
エキパイも真っ黒になって引き締まりました♫
だいぶ雰囲気これだけでも変わりましたね
日暮からはXL1200sもテストラン
ランプ類とか色々と操作しまくったりして走ってますけど不具合もなさそうですので一度これで様子見かなぁ~
明日車検から戻ったらまた走ってみてよければ一度計算して出荷準備しますのでよろしくおねがいしますm(__)m