朝イチで緊急ヘルプで38EL入庫…
今日は予定が立ててあったので間を見て明日の朝までに依頼事項仕上げておくということでお預かり(*^_^*)
月曜に組み上げたFX
テストランして細部の漏れやにじみをチェック
再修理を行った部分に関しては問題なさそうですね
念の為20Kmぐらい走り店に戻ってオイル交換して完成
ガスケットも今回は種類を変えて組みましたし規定トルクも掛かっているのでよっぽど良いと思います。
もう一箇所怪しい部分見つけたのでそちらも補修
先日も書きましたが今回の作業に関しては修理保証の範囲内で無償にて作業させていただいております(*^_^*)
当店の保証体制は以下のとおりです。
安心整備付き販売車両では
3ヶ月及び3000Km保証(どちらか早い方)
修理保証では
1ヶ月及び1000km保証(どちらか早い方)
となっております。
※1965年までの車両に関しては基本的にオイル滲み等の保証に関しては上記対象外とさせて頂いておりますが場所と対策作業の有無等場合によりけりではありますので都度ご相談ください
FX完成したので事務仕事少ししてからこちらの地味な精密作業
ステムシールを装着するにあたってバルブガイドの長さの調整とスプリングシートの加工
ステムシールをつけるとシール分ガイド高さが高くなってしまうのでバルブストロークが減ります
なので加工して
調整していきます
そのままでもカムによって組めるには組めると思いますがボルトイン指定のカムシャフト交換で都度チェックするような事もするわけでは無いのでストロークを確保してその車両のストロークがどこまで確保してあるかということで使えるカムシャフトも選定しやすいですからね
その後ガイドを圧入して
この作業も慣れていないとヘッドを割ってしまったり斜めって無理やり入り込んでしまってにっちもさっちも行かなくなったりするのでご注意を( ̄ー ̄)
このあと新品バルブに合わせてシートリングを交換してもらいに外注さんに依頼します。
シートリングは結構ハードルが高いので作業自体は当店でもできますがいつもの外注の職人さんが仕事続けていてくれる限りはシートリングとボーリングは頼ろうかと
(^o^)
営業終了後に38ELの残り作業と依頼事項以外の部分も簡易チェック
リアのドライブチェーンは次回本気の点検整備時に交換しましょうか?って感じです
よろしくご検討ください(*^_^*)