とりあえずステムシール交換でしたので一気に集中して終わらせてました~
タンクやシート外したりするのもあまりないことだと思うので(やっぱピストンも変えたいとかならない限り…)フレーム部分のホコリなども磨いて除去
シート外してホコリまみれとかだと結構萎えるのは自分だけじゃないはずだと信じていつもそんな感じで作業してます(笑)~
始動して安定したところで何度も始動したり繰り返し白煙の有無を確認
一時間ほどおいておいてからの再始動でも問題ないのでよっぽど大丈夫じゃないかな?
エンジン完全に温めてオイル入れ替えてミクスチャー調整したりなんだかんだやってるうちに一日終了
プラグも乾いてるし良いんじゃないでしょうか?
今日も二台ほど入庫で工場パンパンなだけに外注さんにパーツが行っている車両も含め進めれるとこ進めながら順序考えて進めないとヤバイ…
今年も残すところあと僅か
がんばります( ̄ー ̄)