ここのところの寒暖差のせいか
朝起きたら鼻の奥がなんかサワサワする感じ…
こりゃぁ風邪引いたっぽいぞ(¯―¯٥)
午前中は見積もりのディスク業務
昼頃は車検車両のForty-Eightの受け入れ
間を見ながらFXSTの作業続きをしながら
ブレーキにもフルードが投入されてどんどん息吹が吹き込まれていく感じですね
それにしても日が落ちると急に冷え込んできますね
昼は結構ポカポカ容器でとても11月とは思えなかったりしますが夕方からは完全に冬に飛びます(=o=;)
午後すぎからはクイックでの前後タイヤ交換
じっとしてる作業じゃないのでワークベストにして動きやすく
バトラックスはフロントはさほど困らないけどリアはホントビード出しがハーレーのホイールと相性があんまり良くないのか大変です…
ビードが接触してる箇所が少ないからスースー空気でちゃって全然ビードがはねない
タイヤはめ変えしてる時間よりもビードで戦ってる時間のほうが明らかに長い説(≧▽≦)
途中キャンプ帰りのKさんも立ち寄ってくださり、なんかリアブレーキがおかしくなったらしい
フェンダーが荷物の重量に負けてブレイスがブレーキアームに干渉して戻らなかったりとかしてたっぽいですね
荷物の積載量が多い場合は
フェンダーとフレームとで固定できるWLAのキャリアがおすすめです。
WLAのサドルバック購入すればバックもさくっと装着できるし便利ですよね
結構BTに装着してる人もいるし探すの困難かもしれませんが某オクなどでたまに見かけるので地味にチェックして追跡するのがオススメですよ~(*^_^*)
FXDXのタイヤ交換も無事完了
一皮剥けるまでは安全運転してくださいね
いつも隣県から遥々ありがとうございます
(*^_^*)
お気をつけてお帰りくださいませm(__)m~
現在多数の入庫待ちや作業待ちを抱えており皆様に大変ご迷惑をおかけしておりますが外注作業等から出来上がってきた物や完成間近のものなど段取り決めて勧めておりますので今しばらくお待ちくださいませ
毎度Blogで同じような事お伝えする形で恐縮です。
ご迷惑おかけしますがご理解よろしくおねがいしますm(__)m~