今日は木曜日
木曜日といえば安定の持ち込み車検
3月に入ると大手のところが業者枠を無闇矢鱈に予約入れて全く空きがなく前日の夜キャンセルとかする流れが悪化するのでスケジュール通りにいかなくなるんですがまだ今のところ大丈夫そう
良くここで予約が入らないとか書くと
『この前ユーザーで行きましたがすぐ取れましたけど?』
とか言われることありますが、当店は運輸局認証工場ですので業者枠での予約なんです…
(T_T)
ヘッドライトは光量も大丈夫そうだし前回も持ち込んでるので光軸含め大丈夫そうな感じ?
と余裕を噛まして挑んだところ…
まさかの…
不合格いただきました…
排ガスチェックを純正のサイレンサーは容量も大きいしとナメてかかったのが仇となったようです。
とりあえず出来ることやってダメそうなら戻ってテスターで測りながら微調整するしかないかな?
とか
考えながら
エアミクスチャー微調整して
再検査で無事合格〜
バイク積み込んで
外注さん立ち寄って仕事打ち合わせと入庫時期の確認
店に戻ってからは
オイル類交換して、CKPセンサー交換したりとやり残した作業を終わらせ
EPLの営業Kさんが補充にやって来ましたので足りないオイル類注文
昨今の原油高や輸送コストなどの関係で3月からすべての油脂類が値上がりしますのでご了承願いますm(__)m
昨今の色々な物の物価高は凄まじい勢いですね
価格据え置きのものは内容量が減らされていたりしますしこの先どうなっていくんでしょうかね?
電気だのキャッシュレスだのメタバースだの目まぐるしすぎて先を考えても仕方ない…
とりあえず振り回されないよう足元見ながら今を生きてますけどVRな世界観の中で生きるような?Metaとか望んでる人なんているんかなぁ?
仮想空間で買い物とか体験とか…
必要です?
したいです?
まぁ人それぞれだと思いますが、実際に会って話して肌で感じてというつながりの方が好きです( ̄ー ̄)
このまま勝手に望まない方向に進んで行くと
目と指一本しか無くなりそうです(笑)
嫌だなそんな世界…
そういえば先日届いた部品
4個頼んでこの確率
って事は今回は
50%
の確率で不良品だったって事です
なんとなく嫌な予感がしたので箱を振ったら
チャリチャリチャリッ
って変な音したので開けて検品
入荷して長期在庫になると返品もクレームも入れれなくなっちゃうので開封です
正直なところ昔っから輸入部品ってこれぐらいずさんなので慣れっこですが一応世間様にもこういったことが普通にあるんだよと解ってもらおうとUPしてみました(笑)
ホントは4個もいらないところ保険をかけて注文したという流れ
ハーレー屋さんはまぁまぁ個人店でも在庫持ってたりするのってちょっと余分に頼んじゃうくせもあるんですかね?(笑)
明日は人間ドックですので終日臨時休業とさせていただきます
ご迷惑おかけしますが
よろしくおねがいします