急遽本日の作業変更
1994FLSTNが明日出荷出来そうな流れになり整備一式作業
昨今のバッテリー不足で、バッテリーの在庫探したりとか翻弄しつつも結局入荷見込めず…
オーナー様に連絡したところバッテリーは入荷次第取り付けという流れに変更になり来週末以降の出荷を予定してましたが急遽明日出荷
ご依頼されている車体整備一式
油脂類交換やブレーキ、ホイールベアリングなど12ヶ月点検項目を実施
ドタバタドタバタと作業進めてましたので手がドロドロで写真少ないです(=o=;)
前回の車検から走行距離も少ないのでホイールベアリングなどのグリスも綺麗で各ベアリングも問題なし
ブレーキパッドなども残量問題ないのでダストなど洗浄してスライドピンなど給油
フルードもキャリパーまで入れ替えて一新
キレイな紫色が気持ちいいですね(^o^)
オイル類も綺麗なものでしたが2年経ってますので酸化もしてますし見た目にはきれいでも間違いなく劣化はしてるのでね
シャフト部分もグリスアップ
スプラインがサビで固着して結構難儀しましたがなんとか隙間を作ってプーラーで抜き取り
バッテリーのターミナルも白粉が出ていましたので結構湿気があるところに保管してるのかな?
無事に抜き取ってシャフトのグリスアップとスプラインの清掃
錆止めとしてスレッドコンパウンドを塗布して組み付け
プライマリーチェーンはヒトコマ詰めると若干キツイので現状キープです。
リアのブレーキやホイールベアリングなどの整備も済ませてエアフィルターも清掃と給油
洗浄後はフィルターオイルを給油しておきましょう
微細な塵などを吸着してくれます
必ずフィルター専用のオイルを使ってください
フィルターといえばK&N
フィンが新品フィルターだと赤いですよね
そのオイルです(*^_^*)
組み上がってからはテストラン
まだ走ると少し肌寒いですが気持ちよいですね
店に戻ると久しぶりにMさんがご来店
二輪用のドライブレコーダーの話になり、昨今の道路事情だといるよね〜という流れから良さそうなのをチョイスして連絡する流れになりました〜
何かあってからだと遅いので自分のEVOにもつけようかな?
事故でどっちがどうとか揉めるのも面倒くさいので論より証拠
ナックルとかは6Vなので着けれないけど本来一番事故るとめんどくさそうだから着けたい車両ではありますよね(^o^)
色々と知らべてみて良さそうな物あったらまたこのブログで紹介しますね〜