木曜作業集中日
WLのモーターもきれいに降りました
すでにこの時点でここはこうしたいなぁという事も見えてき始めました(*^_^*)
作業台に移動させて分解して使用部品や仕様を確かめながら方向性を決めていこうと思います
よろしくおねがいします
先日打った三回目モデルナ
ネットで騒ぎ立てられている副反応ですが今回は特に何もなく終了
良かった良かった
これでどんな制限が出ても大手を振って行動できます(*^_^*)
休憩していると何やらバイクの排気音
Tさんご来店
色々と楽しい話聞かせてもらいました〜
またこちらに起こしの際はお気軽にお立ち寄りくださいませ
ブレーキ修理のダイナ
キャリパーの漏れ修理
同じ時期に装着したので漏れていない側もOH
こういうときPMなどのメジャーブランドはパーツなどで困らないので安心して使えますね
汚い…
車検の際にキャリパー清掃やフルード交換しているような車両でも全バラすればやはり汚れなども溜まっております
無整備で乗り続けるのは正直ブレーキやホイールベアリングなどはこういうの見ると怖いですね(=o=;)
ブレーキホースも分解してホースとオリーブの交換
組み付け
簡単に見えますが、メッシュのカット状態やオリーブの挿入にもそれなりにコツがいるので見様見真似で手は出さないでください
なんせブレーキなので生死にも関わりますので…m(__)m
一通りエア抜きまで終了させて返却部品も返却準備
使えない部品ではありますが、交換した証明でもあり処分を依頼されない限りお客様の所有物
エンジンオイルやブレーキオイルなど液体のものは流石に廃油処理してしまいますが、交換部品などは基本当店では返却前提です。
(外してからの部品預かりは2週間が限度です超えた場合は処分します)
もし最初っから置き場もないし要らないなぁという方は梱包の手間も有りますのでお伝えいただければこちらで処分いたしますm(__)m
※コンプリート製作販売の車両に関してはベースとなる車両からの取り外し部品などは車体価格内で相殺しておりますので下取り扱いとなりお引渡しできません
最近トイレの水がチョロチョロと微妙に流れっぱなしになったりしており応急処置してごまかしていたのですが適合できる代替え品が見つかりましたので早速取り寄せ
古いタンクなので半ば諦めてましたがバッチリ治りました〜
代替え改良品が出ていてくれて助かりました
(*^_^*)