今日はねたというネタがまったくない(笑)
でもブログ更新しないと
『どーした?』
『なんかありました?』
とか結構他SNSのDM等で生存確認入るのでもちろん書きますよ~(笑)
昨日お知らせしたとおり本日は丸一日外回り
朝一番からは車検持ち込み
この辺りは通常の木曜日と同じ流れ
只ここで不合格とか食らうと今日一日の流れに大幅に影響を与えてしますので見落としやヘッドライトなどで落ちないことを祈ります。
もちろん安定の合格頂けましたので幸先上手く進みそうです(*^_^*)
最近国産バイクも元気いいですよね~
コロナ化でバイク需要が大きくなったとは聞いてますが、新車は納期が未定ばかり
現行中古車は距離進んでいても新車同等価格
旧い中古車は意味のわからないプレミア価格
マニアに人気の車種であれば超プレミア価格
若い子たちが結構相談来てくれますけど、正直な所
『新車はメーカー在庫が無い!!』
『胸張って費用対効果見込める中古車両もない!』
それは250の国産からハーレーまで問わずそんな感じです。
一体どうなっちまってるんだ?
某メーカーの400cc等は少し前まで現行であったにもかかわらず良いものに関しては100万以上見ておかないとまともに乗り出せそうな個体もないし、この先部品とかで絶対困るよね?とか思う車両などでも目玉飛び出るような価格になっちゃってます。
ハーレーに関してはよっぽどマニアックな車種を選ばない限り社外品でリペアパーツは1930年代ぐらいからほぼほぼ揃ったりしますので修理は可能ですが、国産車はパーツ保有期間も短く昔から人気のある車両以外はいくらレトロで可愛いとかかっこいいと言ってもリプロパーツも少ないので先とか長く乗ることちゃんと考えて買ってるんかな?(¯―¯٥)
それなりに流用は効くパーツもありますが、エクステリアに関しては結構困ることも多いと思うので…
まぁ二輪車に人気が向いているのは嬉しい限りですけどね(*^_^*)
話を戻して
そこからは名古屋に納車
ついでに外注先とかも回って表面処理出してあったものを引き上げしたりして夕方過ぎにアポ取ってあった車両を引取
写真を見ればわかりますが
時系列的に帰ってきたのは営業時間を回った頃でございましたm(__)m…
豊橋~額田~名古屋~岡崎~額田
といった具合で運転しっぱなしで疲れちゃいました(笑)
たまには気分転換にこういうのも良いですね