朝から同級生のLINEで目覚め
からの…
牧野画伯炸裂
漫画でテレワーク
ラングリッツラリーに向かう道中でプラグコードの首が千切れたらしく身動きできなくなったらしい
奥さんが代替えのプラグコードを持ってきたらしいけど長さの問題で元のプラグコードと組合わせて何とか使えるよう漫画で指南
取り敢えず動くようにはなったらしいが、高速で吹けないとのことで多分コイル側の差し込み部分の接触不良?って感じの症状を話ししてくれていますがこれ以上現地で頑張っても安心してその先進めないと思うからレッカーで早急に運んでもらいコード交換
布巻きといえども在庫であるものはちょっと派手ですが、直ぐにまっくろくろすけになると思うのでとのことでオーナーさんは黄色をチョイス
速攻で修理して、効きが甘いとのことでフロントブレーキも再調整
バッチリとのことで開催地である北恵那へ旅立っていきました〜(*^^*)
羨ましい...
ウチラ夫妻の分まで思いっきり楽しんできてくださいませ〜m(_ _)m
本日こちらは出荷完了
当初のご依頼内容からイレギュラー勃発しイレギュラー箇所を重点的に直す方向で進めたので残り作業はまた次回
とりあえず足回りはパリッとしましたし、エンジンミッションは調子もいいので気持ちよく楽しめる状態だと思います(*^^*)
いつも超遠方からご贔屓いただきましてありがとうございますm(_ _)m
またオイルのピーカン方も仲間の方々と相談して見てくださいね〜
スポーツ48のN様のグリップ
ショベルK様分のクラッチケーブルも入荷〜
装着のご来店お待ちしております〜
明日出荷のツアラーのロッカーオイル漏れの最終テストのテストランに出る前に嫁さんが社用車のNV350のオイル交換に出ちゃってるのでアイアンの作業続き
補機類つけながら進めていますが、焼き付け出したパーツの塗膜の厚さでアクスルが通らなくなったりを微調整
ナンバーマウントを装着
ホイールに近い部品なので万が一の破損等なるべく内容にしっかりと作りましょう
たまにエー○ンのペラペラステーを手間げで適当につけてる物も見かけますが、危ない箇所ではあるのでお気をつけくださいませ~
キジマのコンビネーションランプでブレーキやテール、ウインカー等をまとめ装着
ホント便利な世の中ですね
ほぼついてる感無くおさめれちゃいます(*^^*)
配線ボックスからの取り回しやまとめ方などを考えて進めていく流れですがキックオンリーなのでなるべくシンプルに仕上げたいと思います
しばしお待ちをm(_ _)m
嫁も帰ってきたのでツアラーのテストラン
漏れ無しっ!
漏れ無しっ!
調子も良好
引き渡ししてから漏れたりとかは萎えるので漏れが繰り返し出ちゃってる車両だけに入念に
内圧も掛かるよう加速減速繰り返したり色々と試して
気がつけば、たかがトップエンドガスケット交換なのに90キロぐらいトータルで走ってます(笑)
満タンにして走ってましたが、気がつけば1/3強ぐらい使っちゃってるんで、納車前にまた満タンにしないといけませんね(^_^;)
良さそうなのでバッグなど組み付けして磨いて
再度エンジンかけてしばし様子見
Dリング相面隙間に爪突っ込んで確認すると
爪の先端が…
すごく微量ですがピカってます…(T_T)
オーナー様に連絡し、最後の最後で少し滲みを発見し出荷できる状態では無くなったとの旨を伝え再度時間をいただくことになりました。
出荷寸前で少し滲みでも気づかせてくれたんでまだ良かったです、エボなのに出荷して瞬殺で漏れたとかになると信用問題に関わりますからねー
代替えで使う部品はすでに手配済みですので届き次第組み付けして様子を見たいと思います。
今度は今までとは異なったパーツで作業します、今時ではないと敬遠していた材質に変えるのでクリアできそうな予感
( ̄ー ̄)
明日も納車、来店、クイック作業などなどの予約が目白押し
来店時に作業中だったりすると対応出来ないこともあるかもしれませんのでその際はしばしお待ちいただく形になると思います
よろしくおねがいしますm(_ _)m