今日は来客多かったなぁ〜
お客さんの居ないとき夜納車のショベリジをテストラン
キャブOHと点火装置アップデート
十二分に暖気してテストランしても言っていた症状は消えたのでよっぽど大丈夫かと思いますが、フロートレベルとかもチェックし直してますので、もしこの先オーバーフローや濃い感じが出るようならお気軽にお問い合わせくださいませ(^_^)
ワキさんも今日はモンキーで御来店
セルフオイル交換
K君も
久々ご来店でセルフオイル交換〜
いつも当店とEPLオイルをご贔屓にしていただきありがとうございます(^o^)
オイルクーラー交換中にワキさんの悲鳴
またウインカーレンズ飛んでったぁ〜
何個目ぇ〜
って…
知らんがな(≧∀≦)
そんなこんなの間にも
97FLSTCのカナディアンR氏のガスコックバキュームライン修理やM氏のダイナローライダーの車検受入などなどもあり
そうこうしているうちに
カワサキH2登場
B氏がまたバイクを買い替えておりました〜
ってか、何台目?(笑)
B氏に許可をもらって跨がらせてもらい
気分は
トップガンマーベリック
後ろに嫁さん乗っけてマーベリックごっこしたくなりましたが嫁さんに拒否られた(笑)
リアルに300キロ出るバイクとか跨ったの初めてだけど自分は生きて帰ってこれなくなりそうなのでちょっと厳しいかも(≧∀≦)
ワキさんのモンキーもゴリゴリに弄ってあるので速いですなぁ〜
自分のゴールドモンキーでは見られん加速で消えていきました〜
夜はH君のショベリジ納車
細くて軽快な車体に1340のショベルモーターのセットアップってエンジンに乗っかって走ってるような感覚になって楽しいですよね
明日はいよいよ巨艦出荷
もう漏れないでくれよ〜
と祈りつつの出荷となりますが、今回の仕様ならよっぽど大丈夫なんじゃないかと組んでから走った距離など考えると思うけどこれだけハマるとやっぱり僅かながらの心配は残りますね
心も落ち着き
アイアンも絶賛作業中
あまりの汚れっぷりに結局ホースも配線も全交換しないと気分的に嫌になり目下絶賛バラバラ中
なんか全然割に合わなくなってきてるけど、まぁいつものことです。
お待たせしちゃってますしね、出来ることはやっておきたくなっちゃう( ̄ー ̄)
よろしくおねがいしますm(_ _)m