朝イチで2003ダイナのKさんご来店
すげー久しぶりですね〜
マフラーステー加工の相談を受けて来年早々の車検のご予約頂きました〜
その後
明日と明後日の車検準備
明日の予定はコレ
なぜか車検の直前になると音信不通となるあるあるパーツ
きっとそう感じているメカニックの方も多いのでは?
新品交換して、保護カバーも装着
他もチェックして問題なさそうなのでこいつは終了
それにしても良い感じのバイクだなぁ~
余裕があったら自分がほしいぐらい良いオーラ感じます
乗った感じも足回りなども整備したので良い感じ(^o^)
とりあえず車検取れたら走らせてみよう
20年近くずっと不動車だっただけに走らせて膿も出したい
もう一台ダイナローライダーも車検の準備だけは終わらせたので後整備で明後日持ち込み車検予定
48パンヘッドのシートポストのパーツも届いたので残り時間から行くとある程度のとこまでは出来ちゃいそうなので取り掛かっちゃいましょう
っていうか凄く寒くなりましたね
薄いダウンベスト着ちゃってます(笑)
スプリングスペーサーもすんなりつかなかったので加工
底づき防止の為にヘビーデューティー仕様を選択したので少し硬いかもしれんな?
とか思いながら
体格の良いオーナー様なので1番テンション強くして装着自体は下げておきました
跨った感じ良い感じですね
バディ用のサポートスプリングも持ち込み車検で取り付け
変形してたりしてなかなか装着に時間かかりましたが無事装着
シートの揺れも気になるとのことなのでTバーのブッシュも新品に入れ替え
向きを決めて元のやつと入れ替えしながらの抜きかえで
グリスを通して動きを確認
良い感じですね(^o^)
スロットケーブルの動きの調整
取り回しをここから変更して被覆もカットしました。
動きも良さそうなのでスパイラル周り掃除してグリス入れ替えてで終われそうですね
完成までしばしお待ち下さいm(_ _)m