2023年本営業開始
新年一発目は車検準備からスタート
年末に預かってからちょっと間も開いたので
始動前にバッテリーも一応フル充電
この寒い時期、少し間をおいたりした場合はクランキングで電装系に負担かけない為にも始動前充電とかしておいたほうが安心なのでね
その後クランキング〜
あれ?
ん?
どした?
爆ぜるけど続かないというか、始動しそうなしなさそうな不安定感…
プラグ変えても症状変わらず
ドレンから燃料抜いてチェックするも
始動せず…
症状的にはCKP不良で点火拾えていない感じっぽいけど…
綺麗だしなぁ…
預かってからタイヤ交換とかはしたけど点火系とかは特に何もしてないんだが…
と
色々と怪しいところ無いかチェックするも
コイルには電源来てるし
特に配線類も千切れそうとかもないし噛んでもいない
コイルに電源来てて点火が怪しいとなると原因は限られてきますが決定打をこの手の車両は見つけられないのが難点
モジュール膨らんでいないか
汁とかでていないかもチェックするも外観的には問題ない
が
とにかく掛からない…(T_T)
CKPセンサーに電源が供給されてないのか?
テスターで見る限り電圧出てない気がするけど…
タイミングライト使って火が飛んでるのかチェックしてみたけど光らないんで点火不良起こしてるのは間違いないっぽい
稀に爆ぜるけど…
オーナーさんに入庫前の状況など知りたく冷間始動時や再始動時などの問診と現在の作業状況を説明
とりあえず代替えのテスト部品も無いのでそれら手配含めちょっと時間頂く形となりました。
明日は気持ち入れ替えて
午前中からこれバラして、作業中のもう一台のショベルも進めたいと思います。
新年一発目からの始動不良ですが逆にあまり無いレアケースなので今年はいいことあるんじゃないかな〜
って勝手に思ってます(*^^*)
2023入庫のお約束している車両入庫に関しては、預かっても手が付けられないとかではいけないので段取りつき次第に順次こちらから連絡させていただきますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
それでは皆様2023年もよろしくお願いします(*^^*)