作業色々
長女が5年ぶりにカナダから帰ってきたのでブログ簡素になっちゃいますがすいませんですm(_ _)m
50パンヘッド
整備というより…
機能部分なのに欠品してるパーツ補填とかしないといけない状態
バックプレートも…
事件起きてます(^_^;)
リアホイール外した段階からいきなりイレギュラー三昧だけに、予算の都合とか含めどこまでどう進めて大丈夫なのか迷子…
他の部分に着手するのが恐ろしいのでオーナー様にご相談でございました。
なにかが足りませんね〜
左右方向のガタが半端ないのはパーツ足りないのも含めスターハブはOHが必要ですね
リアはこのまま組むにも部品もないのでパーツ届くまで手がつけられません…
なのでフロントを分解
こっちは欠品は無さそうだけど、ホイールベアリングの方が大きいのでこちらはローラーなど交換しないといけないからフロントのスターハブもOHが必要と判明
フロントフォークも予算次第で着手する感じですが、現段階でも結構部品とか必要なので一度わかる範囲で金額の叩き台を拾い出す感じです
よろしくお願いします。
こちらの車検車もほぼ作業も終わり
排ガスチェック
陸運局でNG食らうと厄介なので排ガス規制車は持ち込み前に測定しております
当店は運輸局認証工場なので排ガステスターは設置必須工具で指定されております
高額な道具でもありますが、プロとして正規で仕事してるんであれば仕方ないですからね~
こちらもキーシリンダー移設と配線の処理中
なんとか終わらせたかったけど、娘を空港に迎えに行く時間のリミットを迎えてしまったので本日業務終了
それからセントレアへ出向き
なんかどっかで見たことある…
ぞ…
と思ったら
宮ちゃん親子も来てくれておりました~
さすが自称岐阜のお父ちゃんとお兄ちゃん(笑)
無事に5年ぶりに日本の土を踏んだ長女
成長したなぁ〜
って普通は思うんでしょうが
見た目とか全然変わっとらん(笑)
ただ、話ししてると人としての成長は驚くほど成長してそろそろ世代交代の時期ですな(*^^*)
やっぱり
「可愛い子には旅させろ」
と昔の人はよく言ったものです(*^^*)
早いうちに家から出して心配もあったけど良かったと実感してます( ・ิω・ิ)
明日の定休日は5年ぶりの帰国だけあって色々な申請手続きとかで忙しいという流れの「足」を任命されておりますので頑張ります(笑)