年末納車したショベルチョッパー
速攻レギュレターパンクしたっぽく充電不良
ステーターコイルからの出力を調べて良さそうなので
レギュレター交換
車検時に発電とかもチェックしてるのでまさに納車後の絶妙なタイミングでのレギュレターパンク
EVOぐらいまでの車両に乗ってる人なら知ってると思いますけど、レギュレターは通常は消耗品扱いの物ですので中古車の保証対象外ではある部品ですが、流石にこのタイミングは…自分だったら嫌だなぁということもありましてお客様にも気持ちよく乗って頂きたいし保証対応で交換させていただきました〜(*^^*)
その後天気も良かったのもあり、オーナー様は潮見まで行ったようで綺麗な写真が送られてきました〜
って
ちょっと前にも似たようなことあった気が…(笑)
作ったバイクを楽しんで乗ってくれてる報告って嬉しいですよね(*^^*)
ある意味エンジンには優しいハイシーズンなので走りまくってくださいね~
こちらの車検車も本日の作業でフィニッシュのはず
キーシリンダーもむりやり前向きで非常に使いにくいような感じでついていたので移設
乗った感じもまぁ、欲を言えばきりがないけど普通に乗れる所までは最低限整備完了
オーナー様に完成連絡したところ、週末出荷で対応してくれそうなので非常に助かります
m(_ _)m
その後
修理中のパンヘッドのパーツなど拾い出しながらも明日の持ち込み車検準備やほぼ完成でテストラン中のショベルのテストランという流れで
ショベルのテストランも暖かいうちに済ませたかったのですが、なんだかんだ時間が取れず暗くなってから20キロほどウロウロしてきました〜
寒いので写真撮影はトンネルに避難(笑)
調子もいいし、先日10キロぐらい走ったし、このまま作業部分のオイル漏れ無いか周りチェックして良ければ完成でいいって感じですね