作業集中日
前後タイヤ交換とフロントブレーキOH
キャリパー
マスター
共にOHとなりました。
キャリパーはオイルベタベタでしたのでパッドも新品交換
めちゃめちゃ汚い(笑)
マスターのインナーキットも交換して、シリンダー内部も軽く研磨
組み上げたあとブレーキかけっぱなしにして時間おいておきましたが滲みも握り変化もないので大丈夫でしょう(*^^*)
作業中のビッグフラッティ
トップTのカバー外したら…
潜んでいました…(T_T)
とりあえずインラインのスピードスターハンドルは自分在庫で持っている分がありましたので悩みましたがお得意様ですし今回特別にお譲りする流れとなりました(^o^)
因みにヴィンテージパーツに関しては、当店でお受けした整備で使用することはありますが、パーツのみの一般販売は行っておりません。
画像の片隅に乗っていたりでいきなりお問い合わせ頂きましてもお譲りすることは出来ませんのでご了承ください
m(_ _)m
交換するものはもちろん
れっきとしたヴィンテージ
ただ…
交換はマジでめんどくさいんですよねこの手のハンドル(^_^;)
スイッチは移植ですが、配線はポキポキしちゃってる感もあるのでクロスカバーワイヤを新設
やっぱスピードスターはカッコイイ…
譲るんじゃなかったかも…
と
改めて思ってしまいますが、まぁ約束しちゃったので仕方ないですね(T_T)
ステダンも装着
コレがまた結構厄介物で苦労しましたが、作動も良好でちゃんと装着できましたね(^o^)
スパイラル周りもまぁまぁ手間かかりましたが峠は超えました
FXRSも
トップエンドガスケット交換中
こちらは今週中にはなんとかする予定
完成までしばしお待ちくださいませ