入庫中のFXDX
今回は前後ブレーキホースのアップデートのご依頼
長さと取り回しで使用部品を想定して行きます。
今回は長さ的にホース自体を作らなくてもちょうどいい感じで全て収まりそうでしたのでホースは既成の汎用長さを使います。
取り回しの漫画をスマホで送ってチェックしてもらってOKでしたのでパーツオーダー
国内在庫全てありでしたので予定通り進みそうですね(*^^*)
修理中のショベルFLHのヘッドもシールまで装着し最終ストローク量をチェック
ここをチェックしていないのに、中古車購入した車両カムシャフトを交換したりとか怖くてありえんのが実際の所
実際OH後出荷を謳っている中古車等でもバルブストロークが足りていなくてシールぶっ叩いている車両とかめちゃくちゃ多いですからね~
モデファイして改善方向に施工することが多いハーレーの中古旧車
1箇所1箇所見様見真似なことしてあっても、実際は上と下のバランスが釣り合っていない事などから更に故障を招いたりするので、作業者がどこまで経験値持ってて構造把握してるかとかは凄く重要な事
高い買い物失敗しないように慎重に動くことオススメします(^.^;
スプリングまで組んでシリンダーボーリングからほか戻ってくるまでエンジンは一段落
もちろん通常通りプラグホールもクリーニングしておきます(^^)
FXRSもカムシャフト交換
ギアのあたりが変わってしまうと面倒くさいのでギアは元の物を移植
基本的にほぼギアはいつも入れ替えしちゃいますね
カムシャフト専用の道具での作業必須、見様見真似でいきなりシャフト抜いて迷子にならないようにね〜
ギアシャフトベアリングも交換
こちらも特殊工具必須です( ̄ー ̄)
でカムもギアを移植して組付け準備完了
から
カムカバー洗浄しようと見たら…
カムシャフトブッシュ…
めちゃくちゃになっとる…(T_T)
なのでカムシャフトブッシュを交換
圧入なのでこんな感じでカムシャフトはいらなくなります
なのでウチのブランクケースを治具替わりに使い専用リーマーで軸を出しながら
切削
それにしてもアメリカ製のリーマーって高いくせにホントすぐ切れなくなるよね
ピストンピンブッシュリーマーとかもすぐ駄目になる…
日本で作って高くても、刃物はやっぱ日本製がいいなぁ〜
やったことある人しかこういう部分の地味に面倒くさい部分や、道具の価格等わからんですからね~
で
本物ケースに取り敢えず装着しカムシムを選定
基本僕はここのクリアランスは詰めすぎないようにしてますね
キツイとカムシム焼けちゃったりします。
取り敢えず選定までは進んだので続きは明日ですね〜
蒸し暑すぎて超疲れた(T_T)