今日は朝イチから2台持ち込み~
ディガーのホイールベースが長すぎてスピードは実測になっちゃいましたが、そのへんも慣れてますんで無問題
バッテリーを充電しながら運搬して光量不足に備えましたが、到着してケーブル外す時に充電器のアースケーブルが断線しかかってる事に気づき帰ってからやる仕事増えました(ToT)
こういうの気づいたら結構すぐ直しちゃわないと放置になっちゃうんでね、気づいた時に直すように心がけてます。
なんかサイドスタンドに違和感感じるので
戻ってから釣り上げてチェック
クッタクタになってて尚且つ開いてきてる感じもしたので外して補強入れたりして対策します
車高低いし、スタンド自体もDSかなんかのアイアンのローダウン用?とかベースっぽいけどちょっと不明なので今回はとりあえず補強とスプリング修正とボルト交換
ボルト抜き取るだけでも変形しまくっててめっちゃ大変だった(^o^;
とりあえず全体的にしっかりした感じにはなりました~
あとはオイルプレッシャーゲージが届いて交換すれば終了です
よろしくお願いします
ずっと持ってるこの子
何やら新しい風が吹いてきてる?
どうなることやら(^o^;
今後の展開が、まぁ楽しみですね♪