やっぱり眠りから覚ます車両ってのは年数次第で交換部品もすごく増えていきますね。
え?
まだ使えるんじゃない?
とか思う部品でも出荷後にトラブルを起こしそうなパーツの主要部品は交換しておくのが安心です。
自分等はお店なので予防的作業も施して出荷する流れになるのは当たり前だと思っているし、こちらのスポーツスターもオーナー様との信頼関係の上でお任せ頂いております。
趣味性も高いので仕方ないのかもですが、昨今は個人がクルマ屋とかバイク屋に依頼した内容に対し
工賃高い
それ変えなくて良い
自分でやれば〇〇円
等やたら盛り上がってます。
それらの風潮は自分たちのように整備で生計を立てている側としては一見喜ばしいものでは無く思えますが、ある意味お店に任せる人とそうではない人の住み分けがしっかり出来て来ていると思えばそれはそれで良い気もします。
色々な考え方がありますからね(*^^*)
まだまだやる事は多いですが、やらないといけない部分の目処は立ってますので出荷に関しては再メッキ出すものの納期次第って所かな?
明日フロントフォークOHしてキャリパー前後OHとインテークの周り修理したらとりあえずは車検走ろかな?
場所の問題もあるので、メッキは車検後にまとめて鎮座させてメッキ待ちとかのほうが予定組みやすいし。
(お知らせ)
当店も製作に少しだけ携わらせて頂きましたEVOソフテイルベースの量産型FRISCOスタイル
予約不要の試乗会を行うとの案内を頂きましたので、ハーレービッグツインの購入を検討中の方は是非試乗の上ご検討いただければ幸いです
(*^^*)
ボディカラー等は注文時にある程度選択できるような話も聞いておりますが、詳しいことはRigniseにお問い合わせ願います。
※当店は開発協力しただけで販売関係は全く携わっておりませんので(^o^;
晴れたら私もバイクで顔出す予定です。
明日は作業集中日
突然のご来店は対応しかねる場合がありますのでよろしくお願いします。