ハンダ号
ベルトとスターターギアの位置関係からローダウン量は安全確保大きく取った範囲でやっておりましたが、何とかあと少し落としたいとのことで1cmほど自己責任の上でと約束の上で施工
まぁ安全確保はもともと大きく取ってあるのでよっぽど大丈夫だと思うけど、荷物積んだりとかするとわからないですからね流石に(^o^;
施工後はサスのマウントボルトにロックタイトの塗布も忘れずに( ̄ー ̄)
こちらのショベリジ業者様からの整備委託での入庫
ウチの基準ではこのままでは出荷不可な部分が多すぎて…
作業を進めるのであれば、どこか妥協点が必要である可能性も多く着地点を考えても遠い…
昨今ソフテイルのアクスルプレートを用いてあるハードテールのショベリジを見かけることが多くなってますが、各種強度計算や公認フレーム加工などの実績ある自分の見解でハッキリ言わせていただくとまともなものにまだ出会ったことが一度もないです。
ハードテールが
斜めについていたり
やたら長くロンスイ状態でついていたり
アクスル高さがメチャクチャすぎて鬼車高短な結果74つけるとショートホープの箱も入らない
とか見てきてるんで
輸入するときウチはアクスル周りがソフテイル使ってるショベリジは手を出さないようにしてます
一概にそうでは無いかもですが、見たことないのでそうなりますよね店としてわ
74をこうつけてある時点で既に何が起きるか色々と組んできてるカスタム屋ならわかりますよね?
ステムシャフトが専用でワンオフされていれば私の思う心配はないと思うけど、通常の74であればそりゃぁねぇ…あると思います
とりあえずこちらは…一旦保留でこの先の進め方を相談する流れとなりました。
で
輸入後プチモデファイ中のショベリジ
タイヤセンター拾ってからフェンダーという流れで進めようとしたら
あれっ?
良く見たらこの車両ホイール自体がめちゃズレた位置で調整されてるじゃん
なのでフェンダー固定の前にホイールの位置調整してスプロケットライン出してから進む流れに急遽変更
中間のフェンダーマウント作ったのにやり直し…(ToT)
こちらのパンヘッドも並行して作業中
こちらもフェンダーマウントまでしたらその流れでショベリジとこっちのパンのシーシーバー同時進行って流れがスムースかなと
旧車チョッパーはやっぱ人気ですよね
自分もちょっときれいなショベリジフリスコを良いパーツ投入したりして作りたいなぁとか考えちゃたりね
工場も遮熱塗料のお陰で作業性上がったし、確実にエアコン効く温度なのでマジで6馬力ぐらいの吊り下げエアコンが入れたい今日このごろ…
なんか入れ替えとかで撤去話とかあったら教えてくださいm(_ _)m