明日も車検
明後日も車検
もう1台のアイアンも持っていける段取りでき次第車検予定
車検預かりのFATBOY完成
こちら車検預かりと車体周り整備のご依頼だったFXS
エンジンとミッションとプライマリー以外はほぼ車体周り整備となった検切れ起こし車両
ブレーキは前後ともフルOH
スイングアームやフロントフォークもOH
バッテリーやオイルホース、ガスホースなども総交換
ミッションオイルは…チャーリーとチョコレート工場の様な液体が…(^_^;)
しばらくサイクル早めでトランスオイル交換必要ですね
テストランに出ると…
ジャダは酷いしキレも悪い
しゃくる感はとにかく他にも影響出そうなぐらい悲惨
なので
ここまででも結構な作業でコストかかってるので一応依頼主に相談
作業進めて良いとのことでしたので早速
ゴリゴリのネタネタ
粘土状態でなかなかの状態
そりゃぁキレないし張り付くしってのはわかる気がする
クラッチ板は変なくせ付いてると脱脂洗浄してもジャダが消えなかったりとかするので二度手間は嫌だし新品交換
最近クラッチ仕事多いなぁ〜
ショベルのクラッチは一定期間毎に分解洗浄がメーカーから推奨されております。
乾式ですがプライマリー内部のミストオイルが付着し削れカスと混ざって粘土化しちゃうんです。
色々な不具合のベースになってしまうので定期的に清掃しましょう
組み上がってからテストランしましたが、すごくいいフィーリングのシフト操作になり気持ちいいですね(^o^)
こちらも車検準備中
検切れ起こしですが
始動させるだけでもかなり手強かった…
こちらもできれば明後日車検持ち込み行きたいところです
よろしくお願いします( ̄ー ̄)