朝から車検
明日の車両準備
しかも光量も確保できず
対応考えて
忙しいのに…
木曜の使者現る…
といって想定内だけど…俺のハマり具合が想定外(≧▽≦)
この車両6Vなのですが、製造年基準で決まる保安基準適合年月日が現行12V車両と同企画水準…
今回も色見てもわかるぐらい黄色くこれでは絶対落ちる(^_^;)
前回陸運で落ちてこれ6Vだから…と交渉したけど結果なんともならずで…
しかも現場で何しても駄目で結果店に帰って対策し再度挑んでなんとか合格したという経緯のある車両
考えられる対策施しましたが、一応はこっちで目安での測定ではギリギリっぽいけどテスターで光量不足だったらマジで厄介だなぁ…
パンヘッドも出来ることやったんで、アイアンのキャブ周りの改善
スッポ抜けにくくするのとエンジン熱をキャブ側に伝えにくくするためにインシュレーター交換
寒くて硬くて入らなかったので煮ました(笑)
かなり安心感増しましたね(^o^)
只今完成車両4台出荷待ち
年内あと4台完成まで目指しますが71年のアイアンが車検持ち込める状態までパーツとか間に合うかな?
不安しかない(^_^;)
気持ち良く年越せるようラストスパート頑張ります
( ̄ー ̄)