昨日は半日休日返上で車検
しかし…前日残業までしたにも関わらずテスター屋でライト計測中突然の光量落ち…(T_T)
前日にあれだけメンテして発電確認までしたのに何故?
取り敢えずコミュテーターのチェック
これらは基本的にレギュレターかアーマチュアブラシ周辺に闇が潜んでる場合が多いので
現場で分解すると、あれだけ磨いてコミュテーターの割まで手を入れたはずの接点が…真っ黒(^_^;)
磨くにも流石にペーパーやスコッチは持ってきてないしなぁ…と考えてもしゃーないので近くのホダカにGO
流石プロショップ
望んだもの全てあります(笑)
取り敢えず現場作業で光量も復活
ギリギリ午前中に合格
休み返上が1日になっちゃうとこでした(笑)
で
本日は最終チェックと充電系の再点検などなど
メカレギュレターでライト付け少し回転上げてこれなら良いでしょ〜とか安心して他の整備の頃済ませてテストラン
クラッチは良い感じに作動するようになりましたね、ミッションの3rdはもしかしたらシフターを交換調整が必要かも?といった感じの反応具合
ゆっくり加速しないと抜けそうで嫌な感じします。
快調に走ってるつもりがなんと!
明らかにライトがヤバイぐらい暗い
こりゃ発電してないか若干しかって感じだな〜と工場へ戻ってチェック
またもや真っ黒に焼けてましたのでほか原因を探るべく
あーでもないこーでもないと繰り返し
どうでしょうか?
コミュテーターも焼けていってる気配はない
綺麗なブロンズカラーです(^o^)
発電しっかりする様になりましたが外はとっくに闇(笑)
そこからも色々と繰り返し本日無事完成♪
一応自分の中で11月末頃に決めた車検等はすべてクリア
今月はマジきつかった(^_^;)