投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
MackiesCustomCycles日記
mackiescc.exblog.jp
ブログトップ
愛知県岡崎市のハーレーダビッドソン専門のカスタムショップ『MackiesCustomCycles』の作業日記
by Mackies$BOSS$
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
July 2017
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の記事
マッタリと賑やか日曜...
at 2018-04-22 23:23
暖かくなりましたね~...
at 2018-04-21 23:41
エボリューションファ...
at 2018-04-20 23:19
試運転待ち( ̄▽ ̄)な...
at 2018-04-19 23:39
思いっきりハマったな...
at 2018-04-19 00:05
カテゴリ
全体
Custom
Motor
Forsale
Diary
Event
My Room
Car
ノンジャンル
未分類
フォロー中のブログ
ブログジャンル
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
2017年 07月 11日 ( 1 )
明日の為
[
2017-07
-11 00:13 ]
1
明日の為
明日の定休日は、納品と納車と..。
名古屋周辺行脚してます。
ってかショウが終わってからの定休日休めてないというか激務過ぎ(>_<)
ベイエリア号は本日無事にエンジン始動
オイル送るまでにホント時間かかりましたわw
ホースだったら外してペッペッペーってできるんですが、こいつはすべてパイプラインなので、アタッチメントツクッテ地味にじょうごで送り込みw
見た目の派手さと裏腹に非常に地味な作業が続きましたw
エンジン始動後もエキゾーストガスケットに最近多いフラットタイプを使ったのが災いして排気漏れ…
なので前後ともエキパイをはずして従来のテーパーのものに交換
新しければいいってもんじゃないね(>_<)
その後はエンジン調整して、いい感じには落ち着いたので登録も間近
テストランが楽しみな一台です。
その間
明日の納車に向けてこちらも納車整備
月曜日の使者にも手伝ってもらって激務を回避
彼はアメ車屋勤務ですが、昔っからうちを手伝ってくれる頼もしい助っ人
ハーレーに関してはオイラのところでずっとやってきてるので作業にかんしてはほぼ阿吽の呼吸
いつもありがとう!
オイラが唯一作業を任せても安心出来るメカニックです。
ダイナの傾きがどうしても許せないぐらいの角度でしたのでスタンドを加工して傾きを制御します。
写真のスタンドの根っこ近くのストッパープレートを延長して調整できるのでお悩みの方は一度ご相談ください。
明日納品分の外注品
一気に多方面からどかっときたので、本日パニック
先ほどまで作業して何とかノルマ達成
しかし、田舎だけあってこの時期溶接の光に多数の虫がよってくるのでなかなか作業がはかどりません。
やっぱりこの手の作業は明るいうちに終わらせないとマズいね
虫が溶接の光に飛び込んで焼け死んでったり、腕や足に止まったり。。。
結構すごい状況ですよw
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2017-07-11 00:13
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細