投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「MackiesCustomCycles日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
MackiesCustomCycles日記
mackiescc.exblog.jp
ブログトップ
愛知県岡崎市のハーレーダビッドソン専門のカスタムショップ『MackiesCustomCycles』の作業日記
by Mackies$BOSS$
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新の記事
結局…調子は良いけど...
at 2019-02-19 00:04
今日の午前中は店も心...
at 2019-02-18 00:07
アポの日にち間違えて...
at 2019-02-16 23:28
ちょっと黙々とやって...
at 2019-02-16 00:02
1948ELハンソンレプリカ..
at 2019-02-14 23:27
カテゴリ
全体
Custom
Motor
Forsale
Diary
Event
My Room
Car
ノンジャンル
未分類
フォロー中のブログ
ブログジャンル
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2016年 05月 ( 26 )
>
この月の画像一覧
昨日
[
2016-05
-31 00:25 ]
雨持ちましたね!
[
2016-05
-29 01:48 ]
レスキュー
[
2016-05
-28 00:13 ]
もちろん一般業務も進行中
[
2016-05
-27 01:07 ]
ビレット
[
2016-05
-26 01:27 ]
モデファイド
[
2016-05
-24 00:22 ]
地味に…
[
2016-05
-23 00:02 ]
色々と御来店~
[
2016-05
-21 23:21 ]
久しぶりに
[
2016-05
-21 02:10 ]
作業集中DAY
[
2016-05
-20 01:03 ]
東京から
[
2016-05
-18 23:15 ]
定休日…
[
2016-05
-17 17:53 ]
オイル漏れ
[
2016-05
-17 00:17 ]
牛歩w
[
2016-05
-16 00:25 ]
長引くなー
[
2016-05
-15 01:09 ]
ベルトライン
[
2016-05
-14 01:05 ]
風邪
[
2016-05
-12 22:39 ]
公道走行用キット
[
2016-05
-12 01:00 ]
やっぱりかっこいいわ~
[
2016-05
-09 23:56 ]
寝坊w
[
2016-05
-09 01:02 ]
朝から…
[
2016-05
-08 02:23 ]
V-RODとMackiesからのお願い
[
2016-05
-07 00:47 ]
ちょっとリフレッシュ??
[
2016-05
-06 01:38 ]
1980FXE 祝!納車(途中送信されちゃったのでこれ完全版です)
[
2016-05
-03 00:42 ]
出荷間近!
[
2016-05
-01 23:54 ]
思うようにいきませんなぁ~
[
2016-05
-01 01:39 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
昨日
昨日は、友人のビルダーさんの冠婚葬祭だったんで店を閉めて静岡まで駆けつけて来ました!
おめでたい席なので、酒も飲むしもちろん用意周到に宿泊っていう流れ
実際飲酒運転とか今のご時世まだやってる人いるんかね?
浜松ということもあり
朝食のバフェから
「ひつまぶし」
ささっと朝食を済ませ、店に戻って仕事するべく一路岡崎へ!
引きこもって地味に進めてましたよ~
どうやってつけようかとかこういうのが一番時間かかる
頭の中であーでもないこーでもないの繰り返し
そういう時は気を使って、オイラの気が散らないように流石にMackies嫁も一切そばに近づきません。
さすが20年も一緒にいるだけのことあるね( ̄▽ ̄)
明日は定休日ですが、明日中に切りつけたい部分終わらせないとショウどころの騒ぎじゃない状態になっちゃいそう…(^_^;)
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-31 00:25
雨持ちましたね!
午前中は昨日までに組み上げた車両のテストラン
なかなか手を焼きましたが、調子も良いしいい感じ
を言えばまだまだやりたいところはありますが、リジッド車両に欲を言うものではありません(^^)
ただでさえ止まらないブレーキだったり、したから突き上げる激しい乗り味だったり
実際走ることもですが、それ以上に何十年も前の機能を楽しむものですからね♪
こちらのエボもテストラン
発電系をリニューアルしてるのでベルトラインなどの再チェック済み
納車後約一年?
変な挙動がないかなども見たくてとりあえずプラっと
エンジンもすぐかかるし、いい感じっすね!
この車両、実はメーターがハンドルに埋め込み~
こういう細かい部分後からよく言われるんすよね
これいいじゃん!
って( ̄▽ ̄)
その後は週末ということもあり
業務終了時までひっきりなしでお客さんの御来店
SDCのポーチやら、プロクラッチやら、車両引き取りやら、部品で引き取りなどなど
楽しい一日でございました♪
ご無理言いますが、かなり切羽詰ってきてるので来週から6/12までの
大文字
平日はショウバイクの外装製作に全面的に集中したいので、工場側はシャッター閉めて引きこもります。
御店の際には事前に電話にてご連絡ただけないと対応できないかもしれませんのでよろしくお願いいたします。
LINEやFBメッセの確認は休憩時間もしくは業務終了後のみとなりますので…
板金製作などものづくりの際はとにかく一人で集中したいのでご理解のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m
なんで今日はものづくり寸前のここまでで終了。
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-29 01:48
レスキュー
午前中準備して、さぁ!とりあえずロデオを…
と思いきや電話が鳴り響き
クラブハーレー編集部N氏からレスキュー要請
「バイク止まっちゃった♪」
マジか…w
とりあえずどこにいんの?
って聞けば
「岡崎東ICっす♪」
こりゃレスキューテロだなw
とりあえずモジュールがイカれたっぽいとのことで
適当な部品を探すものの、今の状況もようわからんのでとりあえず近いし引き取りに出かけ
即効ピックアップ
その後、シングルファイヤ対応の物が在庫もなく中古も無い状況だったんでとりあえず在庫のポイントと中古のコイルで処理
まぁ、スペック的には落ちるけど今後も非常部品で使えるしねw
午後にちょっとかかりましたが完了し先行してるスタッフを追いかけて消えていきましたw
振り込みよろしくね~
その後
予定作業に戻り
車名不明国産ハブだったんで今回はスポークを製作し
18インチから21インチにサイズアップ
若干ですがご希望の方向に振れたのではないでしょうか?
ミッション修理のロデオ
車両が車両だけになかなかハマりましたが、先ほど組み上げ完了
とりあえず気がかり車両じゃんじゃん今日は進めました。
かなり切羽詰ってるんで明日からはしばらくショウバイクに作業を集中したいと思います。
6/12までの期間ですがご理解よろしくお願いしますm(__)m
明後日は、友人のショップの冠婚葬祭なんで臨時休業となります。他県なので月曜の夕方ぐらいかな戻ってるの?
まぁ、御来店前に電話一本入れてもらったほうが確実かと思います。
よろしくお願いしますm(__)m
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-28 00:13
もちろん一般業務も進行中
ショウ目前ですが、それだけやってるわけにはいきません。
車検、修理、販売、見積もり、請求書作成…
今日も細々した部品を拾ったり
こういうの地味に時間かかります。
頭の中の構想で、フィッティングの数や形状など想像しながら…
しかもガスコックのANフィッティングのピンゲルってめちゃめちゃ高いんすね~
初めて使いますが、ちょっと金額にビックリ(^_^;)
今日は他にも
キャブつけちゃうと磨けない部分を地味にゴシゴシしたり
送り込まれてきたマフラーのサイレンサー修理したり
色々と…
まだ適当なハンドルつけてますが、いい感じのやつ間もなく到着予定っす。
こっちのミッションもリークもなくいい感じなのでさくっと明日の午前中に車両に搭載までしてしまおうかな?
という感じで一般業務めちゃめちゃ忙しいっす!
景気悪い話巷でよく聞きますが、そんなご時世に
ほんと皆さんありがとうございます!
明日にはETCポーチも届く予定なので、こちらの車両も明日には完成予定!
それにしてもこのペイントほんとすげぇわ!
今週の日曜ですが、知り合いの業者様の披露宴パーティに他県まで行くので臨時休業となります。
ご迷惑おかけしますm(_ _)m
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-27 01:07
ビレット
モーターやっと完成!
TC用しかリリースされてないロッカーボックスにエボ用のロッカーアームマウントをこしらえてもらって…
結構余裕じゃん!
って
思っていたけど、なかなか試行錯誤しましたねぇ~
これだからカスタムはやめられない( ̄▽ ̄)
フリーザー周りやら穴位置など加工して
さていよいよプッシュロッド
と思いきや
角度がふれない…
よく考えればわかることだけど
そりゃTCとワンカムじゃぁ
角度全く違いますからね(^_^;)
気を取り直して再度ロッカーバラしてフライス加工
エボのロッカーから穴部分を型取り…
切削
穴の大きさの違い奥と手前でだいぶ違うっしょ!
お高いパーツなんでいちいち気を使いますが、非常に楽しい\(^o^)/
ここまでのバイクを組ませてもらえるってことも中々ないですから余計楽しませてもらっております。
エンジンは無事にプッシュロッドも組み込めロッカーの動きも確認完了
というところで日付も変わったんで本日の作業終了
明日は作業集中Dayなのでシャッターしめて引きこもります( ^ω^ )
よろしく~
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-26 01:27
モデファイド
大まかに車体周りの加工出来ました♪( ´▽`)
触り慣れたエソフテイル
今回は大まかに車体周りの雰囲気を変えたく
大幅加工
なんだかんだでエンジンミッション搭載まで
なんとか本日ノルマ達成っす!
メーンシャフト交換のロデオもこの間やっとプロクラッチ届いたのでもっか作業中
本日ケースまで組み上げたので、オイルリークチェックの為オイルを入れてトレイの上で一日放置
今しばらくお待ちくださいませm(_ _)m
オルタ周り総取っ替えのエボも完成
バッチリ発電してるのでこれで一安心ですね!
キャンペーン中のETCも装着完了で、あとはETCのポーチが届くのを待てば完了
週末には出荷可能予定っす♪( ´▽`)
本日は朝からフルゲインも登場でレーサーのシートのポジショニング
表皮は後日ですが、ポジションはライダー自らフィッティングしたのでぴったりフィット
最近は愛機を事細かにメンテする事を勉強中のライダーY君
一つ一つじっくり覚えて行けば良いんで頑張りましょう!
明日は定休日ですがショウまで時間ないから…
と言いたいところですが…
整備主任講習の為拉致です(T_T)
ハーレーしかやらないうちの工場には何も関係ないんだけど、整備工場営む人間には義務ですから仕方ありませんです。
ってかみんなどうしてるんかな?
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-24 00:22
地味に…
久しぶりに大きなモデファイしてるなー
大きなと言ってもシート周りだけだけど
とりあえずノーマルの鉄板引っぺがして
いろいろな角度で曲げたパイプをあてがいながらイメージ
オーナー様に漫画を描いてメールで画像確認してもらったところ一瞬で快諾
地味に作業を進め
強度も考えながらデザインも
んで
まぁ、なんとか片側は終了
とにかく溶接と削りで身体中日焼けと鉄粉まみれでございます(´▽`)
明日中にはなんとか形にして再度ミッションとエンジン乗っけたいなぁ…
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-23 00:02
色々と御来店~
今日は一日色々な方が御来店~
サンダージェット装着のご相談だったり
世間話だったり
家庭の話だったり
そんな環境の当店ですので皆さんお気軽に!
!
クイックでオイル一式EPL施行
これで眉唾でもなくしっかりとプロテクションされました。
ほんとに良いオイルなんで皆さん一度お試しください。
ダイナを狩る女子
最近女子力アップ中
なぜかって?
それは…ヒミツですw
そんな賑やかなお店なんで新東名も近くにできた事だし皆さんお気軽に遊びに来てね( ̄▽ ̄)
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-21 23:21
久しぶりに
久しぶりに手曲げ吠えてます。
パイプベンダーでは合わないアールも、結構あるんでどうしても酸素は必須
いいベンダーも揃えてありますよもちろん♪( ´▽`)
サンティやパウコの形状なら酸素いらずで製作出来そうですこのベンダー
しかし今回はちょっと複雑なんで
そこは経験値と感覚が勝負どころっす。
ふと、炙りながら違和感が
ん?
火弱くね?
まさか…
チーン…
御愁傷様
この週末に作業できない環境にいきなり陥りました(^_^;)
大至急持ってきてもらったとしても、月曜日
かなりの時間のロス
まずいなぁ~
と
インスタで密かに呟いてみたら
願えば(ねだれば?)叶うもんです。
ご近所の仲良し自動車屋の早川社長が直々に手持ちの酸素持ってきてくれました♪(´ε` )
これで
完全復活!
バシバシ曲げれます!
左右で0.5インチオフセットが異なるのでその辺かなり手強かったですがとりあえず大まかに思い通りいった感じっす。
頭の中の図面が具現化してくるとちょこっとずつ見えてきて、想像してたよりもちょっと違うかな?ってなればそこからまた名案浮かばせてまとめてく感じかな?
お疲れ様でしたm(_ _)m
ってか、携帯からアプリでアップしたら画像一枚しかアップされてないし…
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-21 02:10
作業集中DAY
本日は作業集中DAY
喉痛いし痰は絡むしの本日も絶不調
ですが、ケツもパンパン詰まって超いそがしいので
朝も早起きし締め切った工場内で
ここからどう進めようか思案
しかしながらなかなかいい案も今の現状見えてこないので
取りあえず…
ソフテイルフレームのシートベース部分の鉄板をはぐってみました。
ガバっと切っちゃうことはあってもここをこんな感じではぐるなんてことはあんまりしないので中身を見たことない人も多いのでは?
子の鉄板をはぎとりする作業も急遽思い立ったんで
裏をはぐるにあたって…
やっぱりエンジン降ろすハメになりますよね…
まぁドライブライン部分は終わってるんでとりあえずシートまわり着手するには致し方なく
エンジンを下して地味にフレームパイプを傷つけないように切り取っていきます。
そんな中注文いただいていたタイヤが届いたので
連絡すると本日有休で休みとのこと
週末にドタバタするのも嫌だったんで、作業集中DAYですが
せっかくなので来てもらい急遽タイヤ交換作業
ついでにリアのスイングアームベアリングのチェック(※多少ガタでてるので車検の際に交換しましょう)バナナキャリパーはピンにガタが多かったんでとりあえず下から受けるタイプのテンションスプリングの中古があったんでそれを装着
フロントは特に問題もない状態ですがフォークシールも漏れてるんでこちらも車検時にOHですね!
しかもスプリングが切ってあるのかとにかく1Gでの下がり具合が半端ないw
七月が車検とのことなので、車体周りちょっとがっつり行く感じっすね!
タイヤ交換終了後作業に戻り
地味に地味に…
すべての鉄板を切除
この防炎シートめちゃめちゃ重宝します。
ビニールとかだと普通にサンダーの火花で燃えちゃうからねぇ~
しかし切り取ったはいいけど
ここからどこまで使うかわかんないから
取りあえずは一度仕上げないといけないんだけど
仕上げるの…遠い…(-_-;)
と、言っても手を付けないと始まらないんで・・・
サンダーとベルトサンダーとダブルアクションが吠えます
で、小一時間強?
で
何とか見えるようになりましたぁ~
ここからどのようなパイプワークしていくのかいまだ不明…。
しかしながらどれぐらいの曲げが
どんな感じなのか
あらゆる角度に曲げた材料を作りイメージ
べンダー曲げ用の位置出しとかに使うために作ったサンプルなんですけどね
大体のコツはつかんだので、フレームラインもちょっと楽しみ(^^♪
時間はないけどじっくり悩んで進めていきます!
入庫中のアイアンチョッパー
この車両、車高が半端なく低いんで何とかするべく…
21インチのリムに換装
ですが、正体不明の車種のハブが使われてるので
とりあえずスポークはオーダーメイドとなります。
計算で行けば35mmほどはフロント側で車高が稼げるであろうという算段ですが…
組んでみるまで何とも言えませんがやってみる価値はあるんでチャレンジです!
最近少しばかり
工場内立ち入り禁止
と
工具の貸し出し不可
※フィルターレンチとオイルトレイのみ貸出しております。
という部分が緩んできておりましたので、ちょうど細かい作業も多く工具や外したネジなども工場内のオイラにしかわからないような並びで置いてあったりするので散乱したりすると非常に困ります。
置いたはずの工具がそこになかったりするのも非常に困ります。
なのでここでもう一度戒めます。
オイラからの指示が無い限り、原則
工場内は立ち入り禁止
ですのでよろしくお願いします。
あと、ポジション合わせや故障説明などの打ち合わせのためにオーナーさんを呼んだ際によくあるのですが、ぞろぞろ何人も入ってこられると困るんでオーナーさんのみの入室以外お断りさせていただきます。
まぁ、普通は立ち入り禁止が当たり前なんだけどね…。
特にウチの場合は
「STAFF ONLY」
ってドアにも書いてあるし…。
ということで、皆さんよろしくお願いしますm(__)m
(お知らせ)
数年前から考えておりましたが、この度六月中旬のショウが終わり次第、キリとしてショウの日程に合わせての車両製作からしばらく撤退します。
理由といたしましては、ショウバイク製作に取り掛かっている時期に時間的に受け入れすることのできない作業等も多く、お客様に
「ショウ前だけど車検って入れれます?」
「エンジンオイル漏れがするんですけどショウ前ですよね~…」
とか気を使ってもらったりすることに対し、バイク屋として数年前から疑問を感じておりました。
なので今回
一般業務作業の顧客サービス向上の為そのような運びとなりましたことご理解いただければ幸いです。
(お知らせ)
4/1から新しい法律が施工されました。
ナンバープレート規制
対策商品好評販売中!
アルミシルバーorスチールブラックの二機種 ともに3980円です
「アルティメットセーフティナンバープレートベース」
4/1よりの罰則もかなり厳しそうな流れということもあり、対策完了していない方は対策までの間バイクを運行なさらぬようお願いいたします。
※対策商品装着でも装着位置によっては取り締まりの対象になる場合がございます。
万が一運行し取り締まり対象となった場合でも当方では、一切責任取りかねますのでご自身の車両と法律を見比べ自己責任の上よ注文していただければ幸いです。
(入荷予定車両情報)
ツインカムダイナワイドグライドチョッパー
(入荷待ち)
詳細は入荷次第掲載いたします。
Mackies優良在庫情報
1969y Ironhead Sportster
塗装は好みもあると思うので、とりあえず塗らずに価格決定後
2色までのソリッドカラー全塗装サービスで販売予定です!
※メタリック・パール・キャンディなど特殊塗装は追加料金にて対応できます
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
1947y knucklehead Chopper 1200cc
輸入新規、国内未登録 価格ASK
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
ここのところかなり価格高騰して夢のまた夢となってしまったナックルヘッドですが、仕様によってはナックルの割に結構安価にて手に入れることができるかも?
仕様で価格はかなり変動しますのでお気軽にお問い合わせください。
1974y Shovelhead Chopper
検28/9
価格 ASK
お問い合わせはお気軽に以下までお問い合わせください
0564-85-0576
admin@mackiescustomcycles.com
人気のレプリカリジッドフレームにオープンベルト&ジョッキーシフト
フロントエンドは74スプリンガーのメッキロングです。
※旧車の為、当店の安心納車整備作業が車両本体価格に含まれます。
※安心整備作業実施の模様につきましては過去の
Blog記事
をご参考ください。
※保安基準に適合修理作業が車両本体価格に含まれます。
※原則として旧車等の現状販売は後のトラブルを避けるため業者様のみ対応となっております、当店の在庫で気になる車両等ありましたら行きつけのショップ様からの販売もできますのでご相談ください。
価格詳細等はお気軽にお問い合わせください。
問い合わせに関しては
e-Mail admin@mackiescustomcycles.com
Phone 0564-85-0576
※二輪・四輪問わず下取り可能、下取り希望の際には車検証を必ずご用意ください。
※各種ローンも取り扱っておりますのでご相談ください。
ハーレーのオールドモデル良い状態のものが少なくなってきており日々価格急騰中です!
ご自身の宝物となる一台を
増税前
に思い切って手に入れてみませんか?
※実際の話、車体価格300万円ぐらいからは、消費税、登録諸経費、納車整備費用、検査などを含め別途40万から50万は乗り出しまでにかかる見込みとなります…
Tweet
▲
by
mackies_c_c
|
2016-05-20 01:03
|
Custom
1
2
3
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください