今日は、7月4日
そういえばこんな映画ありましたよね~。
トムクルーズ主演
『7月4日に生まれて』
という映画。
若い学生のころに一度見た記憶があるのですが、その頃はトムクルーズと言えば言わずと知れた
『TOPGUN』
のイメージなので、さぞカッコ良くて面白い戦争映画なんだと期待して見た記憶があります。
内容はと言えばハッキリ言ってその頃の若いオイラには早すぎて全く意味も解からず正直なところまったく面白くなかった…。
しかし、先日ふとした拍子にレンタル屋さんで見かけたので再度見直してみると
こりゃあ深いなぁ~。
そりゃぁ、若いころに見たら全く意味が解からんのも無理ないな。
今回見た感想としては、ハイかなり深くて考えさせられる良い映画でありました。
昔見て微妙な感じだった映画を見直してみるのもイイネ♪
※このころのベトナム関係の映画は吹き替え版以外で見ると、かなり下品な言い回しがあるのでお子様と見るとちょっと困っちゃうかもしれません。ということでウナギパイ片手に夜な夜な見てくださいませ♪
フルメタルジャケットと言う映画も面白いけど途中から物語がいきなり変わっちゃう感じが残念…。
鬼教官ww。
ハンバーガーヒル
最近この手の映画にはまってます…。
車検取得&テストラン100Kmを終えて最終のオイル交換。
よしよし♪
と思いながらエンジン回りをよく見ると…
なんかカーボンまみれのオイルの吹いた跡があります。。
別に白煙を吹いていたわけでも調子の悪かったわけでも有りませんがOH&プチチューンで預かったバイクがコレでは出荷できないので再度ヘッドを下ろしてチェック中。
原因も分かったので再度調整中。
明日中にはエンジン再始動したいので頑張ります!!
プッシュロッドを組み付け。
手でクランクを回しながら…
『パキッ♪』
何??
『ポキッ♪』
と言うわけでチェックします。
せっかく乗っけたエンジンですが異音があっちゃぁダメダメなので下ろします。
ショベルとかと違ってパンカバーを開ければその辺の作動が一目瞭然なのでこういった時の探求は結構楽♪
ロッカーの摩耗でプッシュロッドのずれが生じて音が出ていました。
修理、修正、研磨でバッチリ治りました♪
ミッドコントロールに変更した1200C。
居合わせたヤッサンも跨らせてもらって喜んでおりますが…
フォワコンよりもミッドコンの方がやっぱり人気ありますね~
オイラはガタイがでかいのでフォワコンのが楽でいいけどww。
S弟シーシーバーに負けないぐらいのYASUOバー??
キャンプ用のイスをこういうふうに縛るのもあり??
7月は変則営業&臨時休業が結構あるのでご注意ください。
現在解かっているものだけでも…
7/11 臨時休業
7/17 ニューオーダーチョッパーショー視察
7/30 臨時休業
7/31 臨時休業
ご理解の程よろしくお願いします。