木曜持込車検
今日は車検後に外注さん周り行ったりとちょっと大忙しで店に戻ったのは陽も傾きかけた夕刻
それにしても昨今の天気は不安定ですね
線状降水帯とやらが一気に発生して一気に豪雨とか多すぎじゃない?
神のイタズラか?
店に戻って夕刻からはパンヘッドの最終作業とテストラン!
の予定でしたが…。
ご近所のバイク好きさんの
「ゴリラで困った」
に緊急クイック対応〜
その後、在庫車を見にお客さん来店
元々気にしていた車両はもっと高年式のモデルだったようですが、旧旧型を見てしまえばそれはそれでやっぱ痺れますよね~
売れても売れなくても良いと思っている極上車なのでBLOG等では特に大きく紹介はしていませんが
2003年型スポーツスターXL883
画像の状態と別で
〜96までのサイレンサー
純正エアクリーナーボックス
純正の黒/銀ペイントガソリンタンク
純正タンデム用シート
が付属します。
価格や詳細はお気軽にお問い合わせください(^o^)
カマキラス捕まえた…
怒ってるし〜
きっとコイツもハリガネムシ飼ってるともいますが、外も暗かったのでハリガネムシ摘出作戦は行いませんでしたが、大抵お尻を水につけると超長いニョロニョロ出てきますよ〜
明日は安亭の持込車検
旧車系は車検前にとにかくパンパンにバッテリーが満充電していっております。
光量少しでも確保したいですから
車検終わってから外注外回りもあるので戻るのがいつもより遅くなりす
よろしくお願いいたします。
入庫待ちをかなり抱えている当店ですが、部品入荷とかがまばらすぎる昨今
予定作業進めていくうちに必要になった部品納期等で出荷遅れや作業中断から復帰するタイミングが取れずにヤキモキしちゃったりしております。
只今の所、場所詰めたり無理しながらの入庫できるものは
「出先トラブルのレッカー入庫」
※置き場所の関係上すぐに修理可能と判断される車両のみで、事故等で預りの長くなりそうなものは要相談となります
「当店利用ある顧客樣の継続車検」
のみしか現実的に受け入れ出来ていない状況です。
特にこれだけ天候が不安定の場合工場内にバイクを入れても最悪1台は確実に作業が進められるスペースは確保しないと仕事自体進まないので悪循環になりますのでご理解ください
m(_ _)m
半年以上1年近く?かかって
こちらも部品着弾
テックサイクルクラッチパック
クラッチとプレートの一式のセットです。
こちらタイヤ交換と配線作業も承っておりますが入庫タイミングが全く読めない…
一度連絡しますね…ゴメンナサイ…(^_^;)
1947大物届きました(^o^)
なんだかんだ色々とプライマリーは対策したりやってきましたが、アメリカのヴィンテージ好きさんたちが昔からやってる手法が結果1番良い気がする…
チェーンオイルの量調節したりとか常にマメな人なら良いんだけど現代人の使い方の場合純正パーツは大事にしまっておいて気にすることを減らしていく方向へのアップデートはありだと思います。
自分の1945も近々場所できたらインナーは元々アメリカで施工されてたベルトに戻す予定
やっぱ距離乗ったりとか色々と年数の経過見ないとわからないこともありますね(^。^)
ショベリジチョッパーのテールシーシーバー回り作業中
近々一旦出荷予定
出せそうな状態になったら一度連絡しますね
只今ステー製作中
確か旅に出るようなこと言っていたので旅に出れるようにはしておかないといけないのでシーシーバー周りはしっかりマウントしておきますね(^o^)
Rちゃん差し入れありがとね~
汎用のヴィンテージシーシーバー
案外そういったものをワンメイク?フレームとかに既存物同士で装着するのは落とし所探るのが難しいね
リアフェンダーは後日新品装着するとして考えてるので既存穴を少しばかりほじって装着
テールマウントをフェンダー側から立ち上げて荷物くくったりする際に配線が邪魔になりにくいようにする予定なのでここはバカ穴になっていても上に来るステーでしっかり面当たりさせる予定なので無問題
で
持ち込みのヴィンテージキャッツアイをあわせてこんな感じ
最近マイブームのスクエアテールを合わせてこんな感じ
まぁ、持ち込みキャッツアイで行ったほうが無駄がないのでそっちで行きましょう(^o^)
最終的にはタイヤ外した段階で裏側の配線とかテール周り結線を終わらせる予定なので今はとりあえず仕上げは後回しで装着することに専念
持ち込みチェーンガード
フレームとチェーンの隙間が近すぎて重なる箇所はカットしないと使えませんね
完成車にあとからこうして足していく感じだと結構増築感でちゃうのでこれらは製作時に専用で製作するべきだと個人的には考えてます。
定休日開けにはリア回りは完成させたいですね~
ただ、木曜車検予定のパンヘッドが車検準備できてないので定休日明けはそこから始めます。
水曜もデニムオーダーの来店予約いただいておりますが、そっちは嫁担当\(^o^)/
※当店でのオーダー受注は日頃からお付き合いさせていただいている顧客樣のみが対象となります。
※どなた様でもサンプルや現物、サイズ等の確認をできる環境はございますが、パンツに関しての「試着室」は当方バイク屋ですのでありません。女性の方はレギンス等で試着出来る環境をご自身で整えるよう理解ご協力お願いします
m(_ _)m
※一般オーダーのお問い合せにつきましてインスタグラム@littlehand2651までDMよろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
受け取りの際に初回の取り扱い方法をワタクシ流にはなりますが、手書きの用紙あるのでお渡しします〜
決まった取り扱い方法はありませんので、参考ぐらいで考えてくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします(^o^)