車検完了済みのショベリジ
他御依頼作業ありますが、パーツの入荷遅れのため重複作業などの二度手間を鑑み出来る範囲作業後にパーツ入荷後再入庫というスタイルで進めます。
パーツも昔よりも一旦切れると次入荷までのスパンが長くなってるなぁとここ数年感じます。
定期的に作り置きとかしていないのでしょうね
ヴィンテージシーシーバーも今の現車に合わせて微調整と追加工
フレームのアクスルプレート形状が特殊なのでちょっと余計な手間がかかっちゃうのは致し方ないですね(^_^;)
こちらも本日第一弾大量納品
サンプルは常に店頭にございますので是非手にとって見て欲しい逸品
「FOUR OVER ALLS」
この度
デニムジャケットもサンプルが仲間入り
36インチから48インチまで取り揃えております
当店でのオーダー受注に関しましては当店にて日頃お付き合いのあるお客様限定としております。
ご興味のある方はご来店いただければサンプルの試着や個人オーダーの直接の受付先のご案内はさせていただいてますのでお気軽にお問い合わせくださいませm(_ _)m
早速引き取り第一号
しかもデニムジャケットも試着
ちょっと大きいな…
ということで
こっちか?
胸板に合わせると腕が…
「安心してください!」
その為のオーダーですので袖の長さや着丈、ポケット位置、数等変更可能
ジャケットはほんとピチッと合わせるのが難しいですね
でかいとカッコ悪いし、小さいと肩こるし…
自分に合わせての1着が作れるって贅沢ですよね(^o^)
こうは午前中から久しぶりに
宮ちゃん
インナプライマリーシール?からオイルが漏れてるんかな?
漏れ箇所の相談ですがオイル自体はギアオイルではないのでプライマリーっぽいけど油面自体はシャフト部よりも相当低いし、中でかき回されてるオイルが出てるとしたらシール外れてない?ってぐらいの量な気もする(^_^;)
まぁ、分解してみないとなんともわからんけどFXRはインナーまで外したりしてもその点に関しては楽勝だから良いですよね(^o^)
FOURデニムも快調に売れまくっておりますね
当店を介してのオーダー受付に関しましては、基本当店での販売は日頃お取引いただいております顧客様のみの受付となっております。
サンプルなどは当店でお預かりしていますので実物を見たりなどはどなた様でもご自由に出来る環境となってすが、オーダーに関しては
まで直接お問い合わせくださいm(_ _)m
それにしても評判いいですね~、自分も仕事で履いてますが
7月頭に糊調整するために湯通ししてから毎日履いて週1洗濯のルーティン
やと各部色が落ちてきたかな〜?
って感じ
LVCなども好きで数本持ってますし、90年代の縦落ちリーバイスとかも好きで持ってますが生地感はコッチのほうが詰まってるというか、厚さの違いはあるけども肌感としては、毛羽立ち具合や色味…例えれば手持ちのほぼデッドの555バレンシア最終頃の501っぽいかなぁ?
デニム好きな人なら見たら欲しくなると思います(^O^;)
1950作業しながらも今日気温は高くない感じでも蒸し蒸しでまるで水中感
ミッションだけサクッとおろしました〜
構造や工程知っていればキックオンリーのパンまでは結構簡単に降ろすところまでは出来ますね
とりあえず油切りをかねて一晩放置します
(^o^)
WLのクランクの部品も揃ったのでそっちを組んでケースの方も進めないといけませんね
とりあえずサンダーとか粉物を止めてる今のうち油仕事進めてっちゃわないと(^_^;)